聖パウロ学園・パウロの森くらぶ
聖パウロ学園ネイチャープログラム(PNP)2年生
2017年11月22日(水) 場所:聖パウロ学園モデル学校林

 

 午前はパウロの森で災害時等の緊急対応行動を身につける。地震が発生したり、洪水被害、津波、大雨など自然災害が相次ぐが、個人及びグループで、災害等に遭った場合の対応を身につける。 

 

午前中は、(火を使った炊飯+トン汁)作り、及び災害対応を学ぶ。(火を使った炊飯+トン汁)はトン汁は全班共通、飯ごう炊飯は6班のみ、他の班はお湯沸かしとする。7月にタープ張りを十分に学べなかった1班、2班は(タープ張り)、3班、4班はテント設営とトイレ設置及び撤収、5班、6班はタンカによる担架搬送を実習する。

 

○全体:トン汁、1班~5班お湯沸かし、6班飯ごう炊飯

1班、2班~タープ張り(第2広場)

 3班、4班~テント設営、トイレ設置(アスレチック広場)

 5班、6班~担架搬送(パウロ広場周辺)

 

 午後は、草木染めを行う。

1、【クヌギ煮出し⇒絞りをいれたトートバッグを浸す⇒1色を選択した媒染液に浸す⇒干して完成】について全員へレクチャー後、班別に段取り指示と絞りのやり方を教える。

2、トートバックを干し終えた後、全員で作品鑑賞と講評

3、時間があればロープワークで災害時対応に役に立つ結びを確認する。使用目的を明確にして行う。

 

08:10       FIT高尾発学バス乗り場集合

08:25       FIT高尾発学バス乗車

08:40~09:30 FIT準備

09:30       森の広場に生徒集合

09:30~09:45 開校式、安全注意、準備体操、班編成

09:45~10:15 火起こしとトン汁材料準備

10:15~11:15 災害時等対応実習

11:15~12:00 昼食準備

12:00~12:20 昼食

12:20~12:40 片づけ(全員)、食器、飯ごう、鍋等は各班で使用したものすべてを洗い、片づける。

13:00       森の広場に生徒集合

13:00~14:40 草木染め(詳細別紙)

14:40~15:30 全体講評・片づけ・閉校式

15:30       生徒解散

16:00       FIT講師後片付け後解散

16:30       学バス乗車、高尾駅へ。

 


 対象者: 2年生58、教師4名
 スタッフ: 10名(班長6名、アシスタント4名) (幹事・報告: 稲葉 力)

各班でカマド2個に火を起こす

トートバッグを絞って絞りの準備、これが重要だ

ツルバミ染めなのでクヌギの殻斗を煮出して染め液を作る

何度もやったロープワークは上達したかな